粉末緑茶 藤印 |
粉末緑茶 菊印 |
粉末緑茶 椿印 |
粉末緑茶使用イメージ |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 特徴 : 価格を抑えた粉末緑茶。 原料 : 深蒸しの二番茶と抹茶。多量にご使用ユーザー様にぴったりの粉末緑茶。 |
特徴 : 自然な感じで味は良好。 原料 : 深蒸しの二番茶と抹茶。味とコストを考えたバランスのよい粉末緑茶です。 |
特徴 : 粉末緑茶のベストの品。 原料 : 深蒸しの一番茶の茶葉。味と色と香りをお求めならこの椿印をお勧め。 |
粉末緑茶を使用した業務用の冷茶です。お水で作るから色が変わりにくい。 |
| 藤印1kg | 菊印1kg | 椿印1kg | 業務用冷茶の作り方 |
業務用抹茶 花印 |
業務用抹茶 月印 |
業務用抹茶 風印 |
原料のてん茶の茶葉 |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 産地 : 静岡県 特徴 : 価格の割に色がよくて煎茶なような香りと爽やかな渋みと清涼感がある。包装単位:100g・500g・1kg |
産地 : 静岡県 特徴 : 上品な甘みと素晴らしい翠色に出る。爽やかな香りがする。 包装単位:100g・500g |
産地 : 京都・三重県 特徴 : 上品な甘みとうまみを併せ持つ。色もさえた翠色に出てバランス良い。 包装単位:100g・500g |
抹茶工場では一台の臼だけでは擂れる量がごく僅かなため、何台もの臼を連ねて製造しています。 |
| 花印500g | 雁印500g | 風印500g |